田中屋@身延山:夕食編の続きです。
田中屋@身延山:お部屋編
「忘れないうちにとにかくアップしちゃおう」シリーズ第5弾、今回は、山梨県は身延山の旅館田中屋です!
こちらの旅館を訪れたのは、たまたまというかなんというか。
あるとき急に身延山久遠寺に行こうと思い立ち、三門至近のこちらの旅館に泊まることにしたのです。
湯之島館@下呂温泉:温泉と朝食編
「湯之島館@下呂温泉:夕食編」からの続きです。
冒頭の写真は、早朝、窓から下を見たときに見えたもの。下の部屋の縁側に、草履がいくつも並んでいました。
なんだか懐かしい光景だなあ…
湯之島館@下呂温泉:夕食編
湯之島館@下呂温泉:館内編
湯之島館@下呂温泉:お部屋編 の続きです。
前記の通りこちらの施設は、温泉旅館というよりリゾート・レジャー施設としてオープンしたそうで、洋風の設備があちこちに見られます。
上の写真は、ガラス張りの小さなホールのような空間で、ホームページのイメージ写真にもなっています。でもここ、今は使われていないようで、たしか館内案内にも出ていなかったような。あちこち歩き回って見つけました。
湯之島館@下呂温泉:お部屋編
鳩山荘松庵@館山:朝食編
鳩山荘松庵@館山:夕食編
鳩山荘松庵@館山:施設編の続きです。
前記の通り鳩山荘松庵は、そうリーズナブルな宿ではありません。でもその割に、設備はあまり豪華でもない…
ということは、食事がよほどいいのかな?と希望的観測をしてみたり。
鳩山荘松庵@館山:施設編
しばらく間があきましたが、「忘れないうちにとにかくアップしちゃおうシリーズ」第三弾です!
この宿の話をするのはどうかな…という気もするのですが、口コミサイトの評価だけを参考にすると、実際に行って「?」となる人もいそうなので(私もです!)、ざっくりと感想を書いておくことにします。
積善館@四万温泉の朝ごはんと諸々の話
「積善館@四万温泉の夕ごはん」の続きです。
あ、朝ごはんの前に、夜の話。
この宿、休日は若いお客さんが多いせいか、夜も騒々しくなることが多いようで、私たちが泊まった日も近くの部屋の若い夫婦?カップル?の女性が深夜まで奇声をあげて騒いでいました。たぶん酔っ払いでしょうね。うギャーッとか、ホントに奇声なんです。うるさくて眠れないっつーの。
で、朝ごはん。これもラウンジでいただきます。