草津ホテル@草津温泉の夕ごはんの続き。
朝ごはんも部屋食です。
朝食時間の少し前にお布団を上げに来るというので、結構早めに準備して待っていましたが、結局予定時間より遅くなってから中居さんとお布団係の人がほぼ同時に来ました(苦笑)。
こういうことを考えると、部屋だしも良し悪しですね。
で、朝ごはん。
今回もずらずらと出しておきます。
香港・沖縄・バリ・他、国内外の旅行記です
草津ホテル@草津温泉の夕ごはんの続き。
朝ごはんも部屋食です。
朝食時間の少し前にお布団を上げに来るというので、結構早めに準備して待っていましたが、結局予定時間より遅くなってから中居さんとお布団係の人がほぼ同時に来ました(苦笑)。
こういうことを考えると、部屋だしも良し悪しですね。
で、朝ごはん。
今回もずらずらと出しておきます。
2015~2016年にかけてあちこちのホテルや旅館に泊まったのですが、きちんと順序立ててブログに書こうと更新せずにいる間に、いろんなことをどんどん忘れてきてしまっています(苦笑)
ということで、とりあえずもう、写真だけでもどんどんあげて行っちゃいます!
まずは草津ホテル@草津温泉!ここ、一番最近泊まったところです!
旅の覚え書き、久々の更新となりましたが、このGWに訪れた飛騨高山と長野の話をぼちぼちご紹介したいと思います。
で、今回のトップバッターは!高山ラーメンの名店「つづみそば」です!
ここまでダラダラと書き連ねてきた「松島のかき小屋で食べ放題」シリーズですが、最後にまとめ…というか、何もまとまってはいないんですが(笑)、いくつか気づいたことなど書ききれなかったことを列挙していきます。
松島のかき小屋に行く際のご参考になれば。
上の写真で奥に移っているのは、同じテーブルの親子です。箸を伸ばしているのはお母さんですが、かきが大好きなんだそうです。
さて、「かきは一気に蒸し焼きで!」の続きです。
2013年夏・東北シリーズ、話があっちこっちに飛んでいますが、時系列にこだわらずに書いていこうと思います…そうしないと書かずに終わってしまいそうなので!
で、今回は熱塩温泉の宿、山形屋の話です。山形屋といっても山形県ではなく、福島県は喜多方市ですのでお間違いなく。