東京在住の人にもおすすめ!東京ステーションホテル(後編)
東京在住の人にもおすすめ!東京ステーションホテル(前編)の続きです。
念願かなってドームサイドの部屋に一泊することになったわけですが、非常に楽しみ、というか興味津々だったことがあります。
それは、真夜中はどうなるのかということ
東京在住の人にもおすすめ!東京ステーションホテル(前編)
旅の覚え書き、超久々の更新になりましたが!
そろそろ夏休みの計画が気になる時期ということで、今回は東京に遊びに来る方にお勧めのホテルをご紹介したいと思います…
いや、ここは東京在住の人にもおすすめしたい!東京駅の「ほぼエキナカ」ホテル、東京ステーションホテルです!
山形屋@熱塩温泉:2013年夏・東北
2013年夏・東北シリーズ、話があっちこっちに飛んでいますが、時系列にこだわらずに書いていこうと思います…そうしないと書かずに終わってしまいそうなので!
で、今回は熱塩温泉の宿、山形屋の話です。山形屋といっても山形県ではなく、福島県は喜多方市ですのでお間違いなく。
仙台でずんだ餅三連ちゃん!(ずんだ茶寮・八幡茶屋・玉澤総本店):2013年夏・東北
マルカンデパート@花巻のソフトクリーム:2013年夏・東北
本日、8月9日の大雨で、秋田・岩手でも被害が出ているようです。
盛岡や花巻でも床上浸水や土砂崩れなどが起こっているとか。これ以上被害が拡大しないことを祈るしかありません…
花巻といえば、帰省中に花巻のマルカンデパートの大食堂に行ってきました。
ここがまあ、天然レトロというかなんというか、古き良き昭和の香りが漂う「デパートの大食堂」なんです!
仙台七夕花火祭:2013年夏・東北
仙台の夏祭りといえば仙台七夕。私もこれまでに何度か見に来ています。
でも今年、2013年は、七夕祭りの前夜祭「七夕花火祭」にあわせて仙台を訪れました。まあ、帰省のスケジュールでそうなったのですが、岩手からわざわざ仙台に寄ったのは、今年はぜひこの花火大会を見ておきたかった、ということでもありました。
気仙沼でフカヒレ寿司:2013年夏・東北
出張帰りに松島へ・9:たんや善治郎の牛タン弁当
出張帰りに松島へ・8:松島城天守閣?
またまたずいぶん久しぶりの更新になってしまいましたが、「出張帰りに松島へ・7:円通院の紅葉と数珠作り体験」の続き…いえ、話自体は続いていないんですが、夏に訪れた時の話です。