美ら海水族館を後にし、次に向かったのは、美ら海から程近いグスク、今帰仁城跡(なきじんじょうあと)です。
沖縄・14:美ら海水族館で思うこと(後編)
沖縄・13:美ら海水族館で思うこと(前編)
この日のメインイベント(?)は、いまや「沖縄に行ったら外せない!」といった感のある、美ら海(ちゅらうみ)水族館。ジンベエザメ三匹(三頭?)が泳ぐ大水槽でおなじみですよね。
私も旦那も水族館の類は好きなので、ここは楽しみにしていました。
沖縄・5:道の駅から米軍嘉手納基地を見る(道の駅かでな)
沖縄・4:首里城は実は新しいんです(後編)
沖縄・3:首里城は実は新しいんです(前編)
上の写真は、首里城の正殿前にある龍の彫刻。
以前香港の占い師さんに「あなたは龍と相性がいい」と言われたのですが、龍は琉球王朝の象徴だそうです。何か縁があるのかな??(もっとも、中華圏に行くと龍だらけですけどね!)
沖縄そばで気を良くし(?)、次にやってきたのは本日のハイライト、首里城です!
山寺@山形
元河原湯@肘折温泉
今回肘折温泉で泊まったのは「湯宿 元河原湯」という旅館です。
肘折温泉の中で最も北寄りに位置する旅館。
以前泊まったのは偶然にも最も南寄りにある旅館でした。なぜ私たちはこの小さな温泉街を両端から攻めているんでしょう…(笑)
肘折温泉@山形
一寸亭本店(ちょっとていほんてん)@山形
山形にはおいしいおそば屋さんがたくさんありますが、ここ「一寸亭本店」は地元の人に人気のお店。ちょっと風変わりなおそばを出しています。