バリ・02:チャイナエアラインで台北乗り継ぎ、デンパサール行き

このツアーは、前記のとおりホテルのクラスに対して料金が破格の安さでした。
ということは、当然のことながらどこかで帳尻があわせられるわけでして。
今回の場合、おそらくそれは飛行機の便だったのでしょう。

“バリ・02:チャイナエアラインで台北乗り継ぎ、デンパサール行き” の続きを読む

沖縄・45:平和の塔

三姉妹を出た後の予定は、もう空港の方向に向かうばかり。でも、まだしばらく時間がありました。
すると旦那が唐突に、「少しこの周辺を走ってみようよ」と、空港と反対方向にハンドルを切りました。

なぜ旦那がそうしたのかは未だにわかりませんが、私達は特に何のあてもないまま、時折西日が差す夕暮れ時の景色の中を、成り行きで進んでいったのです。

“沖縄・45:平和の塔” の続きを読む

沖縄・43:なぜ私はひめゆりの塔に立ち寄らなかったのか

沖縄の南部戦跡といえば、何はともあれ「ひめゆりの塔」が真っ先にあげられるかと思います。

が、しかし、今回私はひめゆりの塔には立ち寄りませんでした。

実は直前まで迷っていたのですが、すぐそばまで来て、やはり行くのをやめたのです。

“沖縄・43:なぜ私はひめゆりの塔に立ち寄らなかったのか” の続きを読む

沖縄・39:奥武島(おうじま)の海岸にて

斎場御嶽を出た後は、まるで空を飛ぶかのような絶景が楽しめる「ニライカナイ橋」(写真はありません!スミマセン)をドライブ。
この後は、しばらく先の次の目的地まで、特に目当ての経由地もありません。

何か面白ところはないかな…と思っていたところで目に入ったのが、海岸線沿いに見えてきた小さな島、奥武島(おうじま)でした。

“沖縄・39:奥武島(おうじま)の海岸にて” の続きを読む

沖縄・22:おんなの駅再び!(道の駅)

辺野古の町でなにやらへこんでしまいましたが、気を取り直して今夜の夕食へ。

この日の目的地は石川漁港内にある海鮮食堂「石川漁業婦人直売店」だったのですが。
営業時間は19時までということで、車を飛ばして行ってみたのですが、18時過ぎについたところ、営業日のはずが、お店はしまっているようです。

“沖縄・22:おんなの駅再び!(道の駅)” の続きを読む