沖縄・20:ポットホールって何? in 古宇利島

さて、橋を渡って古宇利島にやってきたのはいいのですが、手元のるるぶには、この島のことはほとんど何も書かれていません。
ドライブしながら何か面白そうなところがあったら見てみよう、ということで、とりあえずそのまま道沿いに走りだしました。
が。

“沖縄・20:ポットホールって何? in 古宇利島” の続きを読む

沖縄・19:沖縄一のトロピカロード(?)古宇利大橋

今回持って行ったるるぶは、「沖縄ドライブベストセレクト」というもので、車で移動することを前提とした構成になっています。
そのためドライブコースが色々紹介されているのですが、その中で沖縄らしくてよさそうだと思ったのが、橋を渡るコース。沖縄には海を渡る長い橋がいくつかあるのです。

“沖縄・19:沖縄一のトロピカロード(?)古宇利大橋” の続きを読む

沖縄・13:美ら海水族館で思うこと(前編)

この日のメインイベント(?)は、いまや「沖縄に行ったら外せない!」といった感のある、美ら海(ちゅらうみ)水族館。ジンベエザメ三匹(三頭?)が泳ぐ大水槽でおなじみですよね。
私も旦那も水族館の類は好きなので、ここは楽しみにしていました。

“沖縄・13:美ら海水族館で思うこと(前編)” の続きを読む

沖縄・7:三矢本舗のサーターアンダギー@おんなの駅

座喜味城跡を出た後、恩納村(おんなそん)のホテルへ向かう途中、「おんなの駅」という売店に通りかかりました。
「女の駅!?」と一瞬ギョッとしましたが、これ、漢字をあてると「恩納の駅」なんですよね。わざと「女」にかけているのでしょうけれど、おじさんが鼻の下を伸ばしそうでいやだなあ(笑)

“沖縄・7:三矢本舗のサーターアンダギー@おんなの駅” の続きを読む

香港・47:雞記の墨魚丸(イカ団子)と、DFS立ち寄りの話

さて、旺角から佐敦までさんざんつまみ食いしまくってきましたが、いよいよホテルに戻ってチェックアウト。ツアー(あ、この旅行、一応ツアーだったんです…送迎以外はフリーですけど)の送迎バスに乗って向かった先は、空港ではなく免税店です。

“香港・47:雞記の墨魚丸(イカ団子)と、DFS立ち寄りの話” の続きを読む