
なんと、2か月ぶりの更新になってしまいましたが、「出張帰りに松島へ・6:松島で仙台麩を食べた」からの続きです。

「出張帰りに松島へ・5:記憶の中の瑞巌寺」からの続きです。
いや、続きですと言っても続いていないんですが、この辺で松島で食べたものについて。
ええと、ここで一旦台湾旅行記を中断しまして(って、色々なものが中断されまくっていますが… 笑)。
先日、仙台出張の帰りに、一人で松島まで行ってきましたので、冬の行楽のご参考までに、その時の話をご紹介します。
ちなみに、松島はただいま牡蠣のシーズンですよ~!

このページは、2010年と2012年に訪れた台湾旅行記の目次です。
現在更新中ですので(長くなりそう 笑)、これから気長にお付き合いくださいね!

実はまだバリ島旅行記が更新中だったり、2011年1月の香港旅行記にも手をつけられていなかったりするのですが、今はまず、東日本大震災での温かい支援への感謝をこめて、台湾の話を優先的に。(ようやく旅行記を書こうという気持ちになりました)
まずは一般的な観光地をツアーで訪れた2010年の話を、続いて非常に偏った内容の(笑)2012年の話をしていきたいと思います。
追記:「台湾・16」以降は、「続・旅の覚え書き:ひと昔前の台湾」にて、写真中心に書き足していきますので、そちらをご覧ください。旅行から、なんと11年越しの更新になりましたけど!!

香港の話を一つ挟みましたが、引き続き台湾旅行の話です。
2010年のツアーは食事つきの連れまわされツアーだったのですが、目玉の一つとしてディンタイフォン(鼎泰豊)での夕食が入っていました。