台湾・8:ツアーのお茶セミナーで茶葉は買うべからず!(ついでにお気に入りの「奇古堂」の話)

さて、大雨の保安宮の後も連れまわし観光は続きます。
というか、旅行会社としては保安宮などじゃなくて、こちらに連れて行きたいんですよね?次の行き先は「お茶セミナー」です。

“台湾・8:ツアーのお茶セミナーで茶葉は買うべからず!(ついでにお気に入りの「奇古堂」の話)” の続きを読む

台湾・5:HISの市内観光は台風でも敢行します!中正紀念堂・自由廣場

台湾二日目。

前記のとおり、この旅行期間に台風の接近が予想されていました。
で、二日目には台北に最接近、悪くすれば直撃する可能性があるということで、私は日本から短いレインブーツを持参しつつも、「本当に台風が接近したら、二日目の観光は中止だろうな」と勝手に思っていたのです。
だって、台風の最中に観光とか、考えられないでしょ?

ところが。

やるんですよ、H.I.Sでは。台風でも連れまわし観光に行っちゃうんですよ!(笑)

“台湾・5:HISの市内観光は台風でも敢行します!中正紀念堂・自由廣場” の続きを読む

香港旅行記2010年:久々の香港へ(目次)

このページは2010年1月の香港旅行の記録(の目次のページ)です。

今回は一年半ぶりの香港旅行。回数は…十数回目、というところでしょうか?
ちょっと気分転換がしたいなあと思うと、真っ先に候補に上がる渡航先が香港。私にとって香港は、日々の生活で失われていくエネルギーを再びチャージできる場所なのです。
な~んて言っている割には、広東語は全くダメ、観光客丸出しで遊んでばかりなんですけどね!

ちなみに写真は、宿泊したホテルからの眺めです。スタンダードクラスのホテルでしたが、窓からの眺めはなかなか良かったですよ。

★2011年1月にも香港に行ってきたのですが、またそのうち更新しますね!

追記:2011年の旅行は結局更新できていません…スミマセン…

バリ・23:多分(?)サムアン・ティガ寺院

ゴア・ガジャを見た後に向かったのは、その周辺にあるヒンズー教のとある寺院です。

前記のとおり、スカスカ・バリのガイドさんはあまり寺院に興味がないらしく、私としては色々な寺院を見て回るつもりだったのですが、ゴア・ガジャの他には、そこから程近いヒンズー教の寺院を一つだけ見ることになりました。

“バリ・23:多分(?)サムアン・ティガ寺院” の続きを読む

バリ・19:モンキーフォレスト(の外)のおサルたち

ウブドで、左右がみやげ屋だらけの道を延々歩き、いい加減うんざりしてきたころ。うっそうとした森のような一角にさしかかりました。

大きなバニヤンツリー(リンク先の最後の写真)がハワイ島みたいだなあ、なんて思っていたら、ふとすぐそこの足元に、お猿が!

“バリ・19:モンキーフォレスト(の外)のおサルたち” の続きを読む